全てのニュース 記事一覧 外食 2025年2月13日 サイゼリヤ「春グランドメニュー改定」実施、新商品はポップコーンシュリンプを使った「ドリア」400円と「クリームグラタン」430円の2品、メニューブックは森本千絵氏デザインの第2弾 (続きを見る) 米・麦 2025年2月13日 尾西食品、荒川区防災対策会議を全面プロデュース、中学校防災部が学習成果発表 (続きを見る) 外食 2025年2月12日 ロッテリア2025年「春のリラックマ福袋」2月28日発売、トートバッグ・クリアケース・ステッカーとクーポン3000円分セットで税込3000円 (続きを見る) 外食 2025年2月12日 スガキヤ、310円で「ラーメン+ソフトクリーム」セット販売、3種類のセットを半額で提供する「スーちゃん祭2025」を3月に開催 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月12日 大阪・関西万博に出店、環境負荷を減らす植物性チーズの可能性を発信/六甲バター (続きを見る) 流通 2025年2月12日 セブンイレブン「にゃんこ発見!」猫をモチーフにした商品を23種類展開、「肉球ティにゃミス」「サクにゃげ」「森永 にゃんダース きにゃこ味」など (続きを見る) 流通 2025年2月12日 カルディ「ネコの日バッグ」オンラインストア抽選受付開始、受付は2月16日まで、大きなサイズの「ネコの日バッグ プレミアム」も用意、プレミアムのセットには「ステンレスミニボトル」入り (続きを見る) 麺 2025年2月12日 カップ焼きそば「マルちゃん焼そば」常時販売を決定、人気袋めんが“カップ焼きそば”に、3月3日から通年発売/東洋水産 (続きを見る) 流通 2025年2月12日 紀ノ国屋「猫スイーツ」展開中、新登場の「ねこスイーツポーチ」や「ねこミニスイーツバッグ」にねこ型クッキーを詰めて販売、猫の形の起きあがり人形缶入りスイーツも用意/2月22日「猫の日」商品 (続きを見る) 外食 2025年2月12日 すき家「牛カルビ焼肉丼」2025年も発売、旨みたっぷりの牛カルビが食欲をかき立てる人気メニュー、3種のチーズ・スパイシー麻婆茄子などトッピングメニューも展開 (続きを見る) 飲料 2025年2月11日 ネスレ日本、2024年度 省エネ大賞 輸送分野で最高位の「経済産業大臣賞」受賞 (続きを見る) 流通 2025年2月11日 韓国食品スーパー「YESMART(イエスマート)」が埼玉県春日部市に出店、2500以上の食品やコスメ、即席めん自動調理器を備えたイートインコーナーも設置 (続きを見る) 給食 2025年2月11日 メーキュー、まるや八丁味噌とコラボした名古屋めしを社員食堂で提供 (続きを見る) 飲料 2025年2月11日 果実飲料「Qoo」がラベルに落書きできる「らクーがきボトル」投入、“親子の成長応援飲料”訴求で継続伸長目指す/コカ・コーラシステム (続きを見る) 流通 2025年2月11日 ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」第2弾2月12日開始、チキンカツの弁当に目玉焼風オムレツとナポリタンをプラスした430円の「デミチキンカツ&洋食スペシャル弁当」や135円の「ばくだんおにぎり 直火で炙った焼豚」など展開 (続きを見る) 飲料 2025年2月11日 「ウィルキンソン タンサン ダブルピーチ」発売、白桃と黄桃の2種類のピーチが味わえる無糖炭酸飲料/アサヒ飲料 (続きを見る) 飲料 2025年2月10日 日本初「ペプシ」の原液タイプ発売、「おうちドリンクバー」に「ペプシコーラ」投入、既存3品も原液訴求でリニューアル、サントリー食品インターナショナル (続きを見る) 流通 2025年2月10日 ファミマ、史上最大量のチーズを使用したファミチキ数量限定発売、テーマは「そんなの、絶対うまいじゃん。」、TVCMも放映/ファミリーマート会見 (続きを見る) 酒類 2025年2月10日 『酒税改正』【食の注目ワード解説】 (続きを見る) 流通 2025年2月10日 ファミマ「濃厚チーズinファミチキ」2月11日発売、過去最大量・最濃厚のチェダーチーズ使用のファミチキ、あわせて「クリームチーズソースinクリスピーチキン」も発売/ファミリーマート (続きを見る) 外食 2025年2月10日 すき家「スパイシー麻婆茄子牛丼」2月18日発売、甘辛な味わいの新商品、「おんたま黒ビビンバ牛丼」も発売中 (続きを見る) 外食 2025年2月10日 小僧寿し「BIG SALE『超キング』フェア」開催、シャリ600gと19種のネタの“最大級のボリューム”「超キング丼」など提供、2月14日まで (続きを見る) 大豆・油 2025年2月10日 「SOIA SOIYA」第2弾チャーシュー風醤油味、「焼きシリーズ」にからあげ粉/昭和産業 (続きを見る) 調味料 2025年2月10日 ボンカレーが「パーソナルカレー診断キャンペーン」を2月16日まで1週間実施、特設ページでその日の気分に合うタイプ紹介/大塚食品 (続きを見る) 飲料 2025年2月10日 「食品の安全性確保と食品ロス削減に向けたMALDI-TOF MS微生物同定コンソーシアム活動」が内閣府「第7回日本オープンイノベーション大賞」で農水大臣賞/アサヒ飲料、明治、九産大など (続きを見る) 流通 2025年2月8日 ローソン「盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」2月10日発売、11日には「盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり」「盛りすぎ!大きな厚切りハムカツ」など9品発売 (続きを見る) その他 2025年2月8日 バレンタイン商戦を変えた「バレンタイン・キッス」誕生〈1986年2月1日〉【食品産業あの日あの時】 (続きを見る) その他 2025年2月7日 『ローリングストック』【食の注目ワード解説】 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 大戸屋の韓国フェア「具だくさん牛骨スープ ソルロンタン」「蓮根と筍の豚チーズ巻き 甘辛ヤンニョムだれ」など発売、2月7日~3月23日『韓国食堂』開催 (続きを見る) 流通 2025年2月7日 セブンがMLBと2027年までの複数年でパートナーシップ契約、ドジャースVSカブスの開幕戦チケットなど当たるキャンペーン実施 (続きを見る) 飲料 2025年2月7日 “食べるコーヒー”×ウイスキー、UCCとジョニーウォーカーがマリアージュ提案 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 ロッテリア「SAKURAスイーツフェア」開催、「さくらもちパイ」「さくらパフェシェーキ」など桜スイーツ登場 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 食べ放題「かっぱ寿司の食べホー」2月13日に4店舗追加、「横浜戸塚店」「北新横浜店」「茨木宇野辺店」「堺美原店」、計9店舗に拡大、“おこさま料金無料”も開始 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 ハッピーセット「ポケモンフレンダ」「ポケピース」2月14日発売、フレンダピックとポケピースのシール&さがしあそびブックが登場、ピカチュウなどデザイン/マクドナルド (続きを見る) 菓子 2025年2月7日 不二家、ドームケーキをイメージした「デザートルック」2月25日発売、「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」の2種、外箱のイメージケーキは不二家洋菓子店で展開、同時発売のコラボ商品 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月7日 J-オイルミルズ 春山次期社長「油脂をベースにポートフォリオを高度化して収益性上げていく」 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 ブロンコビリー、関東限定「炭焼きヒレカットステーキランチ」発売、炭焼きがんこハンバーグとのコンビランチも用意 (続きを見る) 外食 2025年2月7日 サーティワン「ディズニープリンセス/パレット6」2月15日発売、シンデレラ・ラプンツェル・ジャスミンなどデザインのアイスケーキ (続きを見る) 流通 2025年2月7日 カルディ「ニャンコーヒー&もこもこ刺繍ポーチセット」発売、2月22日『猫の日』に向け (続きを見る) 飲料 2025年2月7日 ネスカフェ 原宿が倉中るなさんとコラボした「満開の桜アートカフェ」を2月28日まで開催、期間限定「桜ラテ」「桜パフェ」や花びらをつけて咲かせる参加型アートを展開/ネスレ日本 (続きを見る) 菓子 2025年2月7日 コージーコーナー「ポケピース」焼菓子ギフト2月15日発売、ピカチュウ、ポッチャマなどデザインのボックス入り、マドレーヌ&クッキー詰め合わせ (続きを見る) 米・麦 2025年2月6日 「マ・マー」70周年でリブランディング、大谷翔平選手との広告施策も/日清製粉ウェルナ (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 ゴディバ、ホワイトデー2025『トゥルーハートコレクション』4種のアソートを2月16日から販売 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 ドトールコーヒー「ふわりと香る桜フェア」開催、カフェラテ・ミルクレープ・バウムクーヘンやプレミアムローストコーヒーなどが桜フレーバーで登場 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 県内の日本酒業界の活性化へ/新潟酒販「NIIGATA LADY酒 PROJECT@れでぃっしゅ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 コラボで新たな価値を共創/鈴商「テング ビーフステーキジャーキー 宮崎牛」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 良いワインはよいぶどうから/サントリー「日本ワイン『FROM FARM』甲州の魅力を世界に発信」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 わさびのおいしさを海外に/金印「高質なわさびを海外で展開」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 飲料 2025年2月6日 品質を守りながら海外展開/伊藤園「『お~いお茶』の海外展開を加速化」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 米・麦 2025年2月6日 試行を重ね、各国で認証取得/アイリスオーヤマ「パックご飯の海外輸出拡大」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 流通 2025年2月6日 卸ならではの繋がりを活用/三菱食品「トラックの空きスペースを活用『trucXing』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 農家と二人三脚で大豆調達/丸美屋「大豆の自給率向上の取り組み」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 火事の可能性を最大限低く/フクシマガリレイ「ノンフロン推進の取り組み」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 SDGs活動を経済的価値に/湖池屋「おいしさと楽しさを届けるSDGs活動を推進」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 飲料 2025年2月6日 若年層への啓発活動に注力/サントリー食品インターナショナル「『ウォーター・ポジティブ』の取り組み」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 社会課題の解決に取り組む/ケンコーマヨネーズ「アップサイクル商品の充実」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 経済性と社会性の両立めざす/キユーピー・キユーピータマゴ「卵殻の利用を通じた持続可能な社会の実現」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 「吉野家のやさしいごはん」で食べる楽しみの幅を広げる/吉野家「吉野家牛丼レクリエーション」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 丁寧なコミュニケーションを続ける/ヒガシマル醤油「『うどんスープ』関西のだし味を広めて60年」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 感謝と未来へつなぐ取り組み/テーブルマーク「冷凍うどん発売50周年」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 飲料 2025年2月6日 ドリップコーヒー市場を創造/片岡物産「ドリップコーヒー モンカフェ40周年」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 様々な高い壁に立ち向かう/大関「世代を超えて愛され60周年『ワンカップ大関』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 SNS投稿をきっかけに急遽リニューアル/味の素冷凍食品「『史上最高キレイに焼ける!』ギョーザ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 給食 2025年2月6日 厨房の省力化、おいしさ追求、冷凍の完全調理済食品/LEOC「LEOC Ready-made」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 畜産 2025年2月6日 スライス肉の商品作りを革新/なんつね「3Dパック定量スライサー『ゼウス』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 計量工程での問題点を解決/ツカサ工業「ディバイダースケール・ターミナル着脱型(DSC-TDP-4-DE)」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 得意を掛け合わせてシナジーを/中設エンジ「長年の知見による食品工場に最適化したコンカレントエンジニアリング」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 給食 2025年2月6日 揚げ物調理の永年のニーズに応える/タニコー「オンデマンドフライヤー」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 日本酒の繊細な風味を守る/キクプランドゥー「風味をやさし~く守る垂壺」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) その他 2025年2月6日 デジタル化推進の一助に/インフォマート「BtoBプラットフォーム請求書」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 給食 2025年2月6日 “炊飯を科学”する/AIHO「蒸気炊飯機『ライスフレンド スチームシャワー』」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 乳製品 2025年2月6日 研究の精度上げ新機能見出す/雪印メグミルク「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 簡単さへの“気づき”/ヤマサ醤油「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 米・麦 2025年2月6日 理想の“もちっと”食感を追求/ニップン「もちっとおいしいスパゲッティ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 環境配慮に加え、より簡便に/日清製粉ウェルナ「マ・マー THE PASTA 贅沢野菜」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 磨き続けた技術をさらに進化/日清オイリオグループ「日清ヘルシークリア」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 冷食 2025年2月6日 香ばしさとほぐれを両立/ニチレイフーズ「香ばし麺の五目あんかけ焼そば」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 理論通りできず試作繰り返す/築野食品工業「圧搾一番搾り 国産こめ油」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 バランス調整にとことん拘る/キリンビール「キリンビール 晴れ風」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 国産大豆の消費拡大に貢献/おとうふ工房いしかわ「おからクランチ大豆ミート」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 調味料 2025年2月6日 消費者の健康課題に貢献/大塚食品「マイサイズ」シリーズ【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 酒類 2025年2月6日 本格的な味わいと飲みごたえ/アサヒビール「アサヒゼロ」【食品産業技術功労賞】 (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 カンロ 猫の日向け「カンデミーニャグミ」発売、ネコ型グミはマスキャットソーダなど3フレーバー、パッケージなども猫要素満載の“ニャみつき”ハードグミ (続きを見る) 菓子 2025年2月6日 2月22日「猫の日」に向けて『東京駅じゃらんフェア2025』開催、“にゃらん”モチーフのスイーツ・弁当・雑貨 全11品を発売、2月15日~3月24日 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月6日 日本初の量産型充填豆腐を製造したアサヒコが充填豆腐のイメージを払拭、「クラフト豆腐プロジェクト」開始 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 はなまるうどん「ホタテ味噌バター」「豚肉味噌バター」発売、はなまる特製味噌スープ使用、ニンニク辛味噌トッピングメニューも販売 (続きを見る) 外食 2025年2月6日 小僧寿し『早春の大感謝祭』開催、「大感謝桶盛40貫」(2399円)など販売、手巻寿し3種が105円になるセールも、2月8日から (続きを見る) 外食 2025年2月6日 松屋「煮込みキャベツのトマトハンバーグ」2月11日発売、にんにくと野菜の旨味詰まったトマトソース使用 (続きを見る) その他 2025年2月5日 2024年の農産物・食品輸出、1兆5,000億円突破で過去最高、中国減も他地域でカバー (続きを見る) 流通 2025年2月5日 セブンイレブン『韓国メニュー』全10品、新登場「タッカンマリ風 鶏の韓国うどん」など、2月11日から順次発売 (続きを見る) 飲料 2025年2月5日 カルピス「サンリオ」コラボボトル2月18日発売、シナモロール・ポムポムプリン・マイメロディをデザイン/アサヒ飲料 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 かっぱ寿司2025年ひなまつり「かっぱのひなちらし」3月1日発売、13種類の具材を使用した2~3人前の「彩り華ひなちらし」展開 (続きを見る) 外食 2025年2月5日 スシロー「モンハン」コラボ実施、“ワイルズ”登場モンスターのピック付きメニューや回復薬風ボトル発売、フルフルウェットティッシュケースなど抽選プレゼントも/モンスターハンターキャンペーン (続きを見る) 外食 2025年2月5日 和食さと『牛タン食べ放題』、焼肉コース・しゃぶしゃぶ&すき焼きコースに「牛タン」メニュー登場、2月5日から2月末まで (続きを見る) 外食 2025年2月5日 なか卯「漬けブリ丼」2月12日発売、特製ダレに漬け込んだ九州産ブリの冬限定商品、ゆず出汁で出汁茶漬けのように楽しめる「漬けブリ丼ゆず出汁セット」も用意 (続きを見る) 菓子 2025年2月5日 ロッテ「雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし」2月17日発売、初のおもちに醤油を混ぜ込んだこだわり品質の新商品 (続きを見る) 大豆・油 2025年2月5日 【2025年活動方針】米国大豆のサステナブルとSSAPのさらなる普及・拡大/USSEC (続きを見る) 冷食 2025年2月5日 タニタ、置き社食サービスを開始、冷凍弁当を提供 (続きを見る) 流通 2025年2月5日 紀ノ国屋の新作トートバッグ、フランスの織物ブランド「LES TOILES DU SOLEIL」と初コラボ、果物や野菜などをストライプ模様で表現 (続きを見る) 飲料 2025年2月5日 読売巨人軍と「プラズマ乳酸菌」配合商品を提供するオフィシャルサプライヤー契約を継続、選手の体調管理を支援へ/キリンHD・キリンビバレッジ (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
外食 2025年2月13日 サイゼリヤ「春グランドメニュー改定」実施、新商品はポップコーンシュリンプを使った「ドリア」400円と「クリームグラタン」430円の2品、メニューブックは森本千絵氏デザインの第2弾 (続きを見る)
流通 2025年2月12日 カルディ「ネコの日バッグ」オンラインストア抽選受付開始、受付は2月16日まで、大きなサイズの「ネコの日バッグ プレミアム」も用意、プレミアムのセットには「ステンレスミニボトル」入り (続きを見る)
流通 2025年2月12日 紀ノ国屋「猫スイーツ」展開中、新登場の「ねこスイーツポーチ」や「ねこミニスイーツバッグ」にねこ型クッキーを詰めて販売、猫の形の起きあがり人形缶入りスイーツも用意/2月22日「猫の日」商品 (続きを見る)
流通 2025年2月11日 ローソンストア100「デカ盛りチャレンジ」第2弾2月12日開始、チキンカツの弁当に目玉焼風オムレツとナポリタンをプラスした430円の「デミチキンカツ&洋食スペシャル弁当」や135円の「ばくだんおにぎり 直火で炙った焼豚」など展開 (続きを見る)
流通 2025年2月10日 ファミマ「濃厚チーズinファミチキ」2月11日発売、過去最大量・最濃厚のチェダーチーズ使用のファミチキ、あわせて「クリームチーズソースinクリスピーチキン」も発売/ファミリーマート (続きを見る)
飲料 2025年2月10日 「食品の安全性確保と食品ロス削減に向けたMALDI-TOF MS微生物同定コンソーシアム活動」が内閣府「第7回日本オープンイノベーション大賞」で農水大臣賞/アサヒ飲料、明治、九産大など (続きを見る)
外食 2025年2月7日 ハッピーセット「ポケモンフレンダ」「ポケピース」2月14日発売、フレンダピックとポケピースのシール&さがしあそびブックが登場、ピカチュウなどデザイン/マクドナルド (続きを見る)
菓子 2025年2月7日 不二家、ドームケーキをイメージした「デザートルック」2月25日発売、「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」の2種、外箱のイメージケーキは不二家洋菓子店で展開、同時発売のコラボ商品 (続きを見る)
飲料 2025年2月7日 ネスカフェ 原宿が倉中るなさんとコラボした「満開の桜アートカフェ」を2月28日まで開催、期間限定「桜ラテ」「桜パフェ」や花びらをつけて咲かせる参加型アートを展開/ネスレ日本 (続きを見る)
外食 2025年2月5日 スシロー「モンハン」コラボ実施、“ワイルズ”登場モンスターのピック付きメニューや回復薬風ボトル発売、フルフルウェットティッシュケースなど抽選プレゼントも/モンスターハンターキャンペーン (続きを見る)