全てのニュース 記事一覧 外食 2025年1月27日 「ロイヤルホスト」値上げ、グランドメニューは全51品中43品を30円~250円改定、新メニュー投入も (続きを見る) 菓子 2025年1月27日 「チロルチョコ〈ガトー・オペラ〉」2月3日発売、フランスのチョコレート菓子を本格再現、“プレミアム”シリーズチロル新商品 (続きを見る) 流通 2025年1月27日 ローソン、出雲抹茶を使った「抹茶の濃厚チーズケーキ」「抹茶のつぶあん&マーガリン」「抹茶クロッキー」中国・四国地区で発売 (続きを見る) 菓子 2025年1月27日 湖池屋「スコーン」10%増量販売、バーベキュー・クアトロチーズ・焼きとうもろこし・海老を対象に (続きを見る) 外食 2025年1月27日 焼肉ライク、高級ブランド牛「仙台牛」を全国82店で発売、4月28日まで (続きを見る) 外食 2025年1月27日 すき家「おんたま黒ビビンバ牛丼」2月4日発売、ゴマ油香る野菜ナムルなどトッピング、別添えのコチュジャンで辛さ調整も (続きを見る) 外食 2025年1月27日 三田製麺所『復刻油そば』全6種発売、醤油ベースの濃厚タレ「背脂爆盛り油そば」「ニンニク爆盛り油そば」「唐揚げ油そば」など、3月17日まで (続きを見る) 大豆・油 2025年1月27日 八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省 (続きを見る) 菓子 2025年1月27日 「にゃんともおいしいチーズケーキ クッキー&クリーム」2月3日発売、「ねこねこ」ブランド新商品、しっとり食感のクッキー×コクのあるクリーム (続きを見る) 外食 2025年1月27日 小僧寿し『超まぐろ寿しフェア』開催、まぐろ9貫・ねぎまぐろ6貫・鉄火巻き1本「超まぐろ寿し(1080円)」など、1月27日~31日 (続きを見る) 飲料 2025年1月26日 「伊右衛門」大刷新、味わい・デザインを“京都”テーマに一新、「ほうじ茶」「玄米茶」と世界観を統一/サントリー食品インターナショナル (続きを見る) 外食 2025年1月24日 バーガーキング「ホワイトチーズマウンテンズ」新発売、シングルビーフ、ダブルビーフ、チキン、キューブの全4種類を選べるチーズバーガー (続きを見る) 菓子 2025年1月24日 チョコレート「カファレル」猫のイラストを刺繍したバッグを発売、バッグブランド「Ball&Chain」とコラボ (続きを見る) 外食 2025年1月24日 ハッピーセット「リトルツインスターズ」第2弾発売、キキ&ララのお星さまコンパクトミラー・なかよし小物入れ・ふわふわシュシュが登場/マクドナルド (続きを見る) 外食 2025年1月24日 ハッピーセット「きかんしゃトーマス」第2弾発売、ジェームスのしゃぼんだまやパーシー・トーマス・サンディーが登場/マクドナルド (続きを見る) 菓子 2025年1月24日 不二家、2025年「バレンタインセール」展開、コンセプトは「大好きは、いちばんのほめ言葉。 #大好きな人とほめ曜日」、様々な場面に対応できる商品をラインアップ (続きを見る) その他 2025年1月24日 2025年「恵方巻」平均価格10%超の大幅値上げ、コメ・海産物・鶏卵の価格高騰で/帝国データバンク (続きを見る) 外食 2025年1月24日 ラーメン魁力屋「お好きなトッピング100円割引券」配布、1月25日~2月2日まで、路面店では「餃子半額祭」も同時開催 (続きを見る) 外食 2025年1月24日 松屋フーズ、ECで「松のやカレー」発売、発売記念に「受験生応援セット」「合格セット」を展開、「合格セット」は51%オフ、カツのほか、鰻や牛めしの具、牛めしライスバーガーなどセット (続きを見る) 大豆・油 2025年1月24日 「JAS0028」取得説明会を開催、廃食用油を市場に適正価格で流通していく/全油連 (続きを見る) 菓子 2025年1月24日 コージーコーナー『ひなまつりケーキ2025』全7種予約スタート、おだいりさま&おひなさまの砂糖菓子を飾り“ひなまつりカラー”に仕上げたケーキなど (続きを見る) 米・麦 2025年1月24日 日清製粉ウェルナ、大谷選手起用の広告ビジュアル初公開、エプロン姿披露 (続きを見る) 外食 2025年1月24日 KFC「チーズにおぼれるフィレバーガー」2月5日発売、チェダーとカマンベールの選べる2種類、ツイスター・フリフリポテト・ビスケットもチーズ味で登場/ケンタッキーフライドチキン (続きを見る) 流通 2025年1月24日 ファミマ「濃い!いちごショコラまん」1月28日発売、ピンクの生地でチョコレートに果肉入りつぶつぶいちごソースが入った「スイーツ系中華まん」 (続きを見る) 外食 2025年1月24日 松のや「国産豚 麦小町厚切りロースかつ」1月29日発売、うまみ・甘みたっぷりの国産豚使用、日本ハムコラボ第5弾メニュー (続きを見る) 外食 2025年1月23日 「ステーキ宮」50周年 初のミスジを使ったステーキが登場、アトムの計7ブランドで感謝祭を開催、1月24日~2月28日 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 丸源ラーメン「台湾ラーメン」復刻発売、独自ブレンドの唐辛子とニンニクで“やみつき感アップ”特製台湾ミンチなどトッピング (続きを見る) 酒類 2025年1月23日 旭酒造が「株式会社獺祭」に社名変更、世界の“DASSAI”目指す (続きを見る) 菓子 2025年1月23日 カンロ“味のしない?”のど飴「ノンシュガーゼロフリーのど飴」1月28日ローソン店舗で発売、過去にテスト販売した「味のしない?飴」にのど飴の効能を追加、のど飴の効能感以外の甘味や味わいを極力排除 (続きを見る) 大豆・油 2025年1月23日 【大手みそメーカー生産管理者に聞く】生産計画は1人50~100品担当/マルコメ (続きを見る) 外食 2025年1月23日 ロッテリア「フィリーチーズステーキバーガー」1月30日発売、米国フィラデルフィア発祥の“フィリーチーズステーキ”の味わいを楽しめるバーガー (続きを見る) 冷食 2025年1月23日 ニッスイ、家庭用冷食「レンジでできる あじフライ」など新発売 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 ビッグボーイ、9日間限定『2月の肉の日祭』で「リブロースステーキ」の特別メニュー&最大330円引きの割引メニューを販売、2月1日~9日開催 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 びっくりドンキー「いちごデザートフェア」1月29日開催、国産の完熟いちご使用、「ジョッキパフェ(いちご)」「ストロベリーソフトデラックス」「いちごのきらきらティアラ」を用意 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 ミスド×ピエールマルコリーニ、第2弾は非対称のハート型ドーナツ「クールココロ フランボワーズ」「クールココロ キャラメルサレ」1月29日発売 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 ココス「ビーフハンバーグステーキ&ココスの濃厚ビーフシチュー」1月30日発売、2025年はダブルサイズやビーフシチューとドリア、サラダの「あったかお食事セット」も用意/「今月のグルメ~2月~」 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 ガスト「博多明太もつ鍋」発売、「博多もつ鍋やまや」監修商品、2025年はコンロで“熱々”「あごだし醤油」「こく味噌」を提供、「牛もつ焼き」「博多明太から揚げ定食」も用意 (続きを見る) 外食 2025年1月23日 かつや、新登場「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」(869円)発売、甘じょっぱいタレがしみた海老フライ×鶏肉と卵2個を使った卵とじ (続きを見る) 飲料 2025年1月23日 「お~いお茶」がMLBオフィシャルグリーンティーに、MLB・ドジャースとパートナー契約締結、大谷翔平選手の新CMも/伊藤園 (続きを見る) 外食 2025年1月22日 ラーメン魁力屋「餃子半額祭」開催、154円で餃子5個入をいくつでも注文可能、ラーメン注文者対象に (続きを見る) 流通 2025年1月22日 ミニストップ北海道産原料使用の「黄金比率のメンチカツ」「十勝ハッシュドポテト」1月24日発売、メンチカツは「牛肉7:豚肉3」の比率にこだわり、ハッシュドポテトは十勝産ホッカイコガネ使用 (続きを見る) 外食 2025年1月22日 ペッパーランチ「リブロースステーキ」1月29日発売、高級部位を「ペッパーランチだからこそできるお値打ち価格」で提供 (続きを見る) 外食 2025年1月22日 吉野家「星のカービィ」フィギュア2025年再登場、1月28日から“アプリでポイント交換プログラム”実施、昨年早期終了のフィギュアが確実に手に入る (続きを見る) 外食 2025年1月22日 はま寿司の恵方巻2025、えび・いくら・まぐろたたきなど9種の具材入り「特上海鮮恵方巻」750円で販売 (続きを見る) 外食 2025年1月22日 かっぱ寿司、通常500円の「おこさまにぎりセット」を300円など「おこさまメニュー」最大39%オフ、「おこさまカレーセット」300円、「おこさま寿司とドリンクM」250円、1月23日から1週間実施 (続きを見る) 外食 2025年1月22日 びっくりドンキー「タルタルザンギ」「回鍋肉」とハンバーグのコンビメニュー「ごはん、すすむ、すすむ。」1月29日発売 (続きを見る) 菓子 2025年1月22日 カルディ『ネコの日バッグ』2025、猫をデザインしたモノクロのトートバッグ、ステンレスミニボトルや菓子と紅茶をセットに (続きを見る) 外食 2025年1月22日 なか卯「牡蠣とじ丼」1月29日発売、広島県産カキフライをふわとろ卵とじに、「とろたま・チーズトッピングも販売 (続きを見る) 外食 2025年1月22日 KFC「とりの日パック」1月28日~2月25日販売、オリジナルチキン5ピース入って1100円、日本上陸55周年記念で販売期間を“超”拡大/ケンタッキーフライドチキン (続きを見る) 外食 2025年1月22日 牛角「肉の日盛り」2月3日から販売、年に一度の2月9日の肉の日を記念「黒毛和牛カルビ」「牛角上カルビ」「上ハラミ」「上赤身」のセット、平日限定飲み放題割引も実施 (続きを見る) 流通 2025年1月22日 セブンイレブンのチョコレートコラボ新商品、明治「アポロ」、ロッテ「ガーナ」、森永製菓「白いダース」とコラボで登場 (続きを見る) 菓子 2025年1月22日 カルディ、チョコが入った「トランク缶」やシマエナガ柄の「ウッドケース」など発売/2025バレンタイン (続きを見る) 外食 2025年1月21日 ロイヤルホスト 北海道フェアに「花咲蟹」「帆立」「いくら」「サクラマス」など使ったメニューが登場、『Good JAPAN 北海道の恵みと日本ワイン』2月13日から開催 (続きを見る) 外食 2025年1月21日 かっぱ寿司「百十円満点祭り」開催、110円(ひゃくてんえん)で「頭肉付き活〆大えび」「まぐろ2種盛り」など販売 (続きを見る) 米・麦 2025年1月21日 「Pascoの春フェス」開催、「超熟」など購入でトースター・プレート・エコバッグなど当たる (続きを見る) 米・麦 2025年1月21日 ヤマザキ「春のパンまつり」、2025年は「白いデリシャスボウル」もらえる (続きを見る) 外食 2025年1月21日 くら寿司、1貫115円「ふり塩熟成中とろ」が登場する『とろとまぐろフェア』開催、「とろける上穴子天にぎり」「天然本まぐろねぎまぐろ」も、1月24日から (続きを見る) 米・麦 2025年1月21日 東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長 (続きを見る) 菓子 2025年1月21日 「ペコちゃんエコバッグ」配布、「不二家の日」2月28日から開始、「ペコちゃん75周年ロゴ」デザインのレッドとホワイトを用意、2,280円以上購入で対象、75周年限定ケーキなども発売/不二家洋菓子店 (続きを見る) 外食 2025年1月21日 ミスド3月26日値上げ、ポンデリング税別150円→160円など各種ドーナツ10円値上げ、フングイフルーツティは20円値上げ/ミスタードーナツ (続きを見る) 外食 2025年1月21日 モスバーガー、2種の「とり竜田バーガー」1月29日発売、新商品「明太チーズ」と定番リニューアルの「黒酢の旨だれ」を用意、「明太チーズ」は春らしいピンク色のタルタル仕立てのソースを使用 (続きを見る) 外食 2025年1月21日 すき家「1/22はカレーの日キャンペーン」実施、抽選で「特製辛口ソースボトル抱きクッション」プレゼント (続きを見る) 流通 2025年1月21日 ファミマルSweets、バニラが主役の焼き菓子シリーズ発売、マダガスカル産バニラシード使用「バニラ香るドーナツ」「バニラ香るパウンドケーキ」「バニラ香るロールケーキ」/ファミリーマート (続きを見る) 外食 2025年1月21日 やよい軒「三元豚まぶし定食」発売、だしをかけてお茶漬け風にして楽しめる定食、追いだれや薬味、卵黄もセットで自由にアレンジが楽しめる (続きを見る) 大豆・油 2025年1月21日 春夏新商品、「日清キャノーラ&オリーブ」に大容量800gPET追加/日清オイリオグループ (続きを見る) 外食 2025年1月21日 からやま「旨辛ガーリックからあげと豚キムチ定食」発売、唐辛子とニンニクで漬け込んだ“ご飯のおかずになる”からあげ定食 (続きを見る) 流通 2025年1月21日 ファミマ「雪見だいふくドリンク」新発売、求肥の食感とバニラアイスの味わいを再現、「雪見だいふくみたいなパン」も再登場 (続きを見る) 菓子 2025年1月20日 阪急うめだ本店のバレンタイン催事、シェフが目の前で仕上げる「秘密のチョコレート工房」など“日本最大級”全館がチョコ一色に (続きを見る) 流通 2025年1月20日 ミニストップ本体98円おにぎり2種発売、「枝豆塩こんぶ」「わかめごはん」、あわせておにぎり全品から2個と対象のお茶で50円引きも実施 (続きを見る) 外食 2025年1月20日 ピザハット「飲めるピザ」新発売、“飲めると錯覚するほど”のチーズソースを使用、「マイボックス」「ハットメルツ」「Mサイズピザ」の3カテゴリーで展開 (続きを見る) 外食 2025年1月20日 はなまるうどん2025年1月23日値上げ、かけうどん(小)330円→360円等、うどん類で30円~110円の価格改定 (続きを見る) 外食 2025年1月20日 ゴディバのパン屋、2号店目を松坂屋名古屋にオープン「GODIVA Bakery ゴディパン」チョココロネ・クリームパン・カレーパンなど販売 (続きを見る) 菓子 2025年1月20日 ココイチ監修「ベビースターラーメンおつまみ辛口カレー味」発売、とび辛スパイスを使用した辛さ際立つコラボ商品 (続きを見る) 菓子 2025年1月20日 ねこねこ×パパブブレ 初コラボ商品発売、ねこねこ食パンの実寸大キャンディや猫デザインのキャンディミックスなど販売 (続きを見る) 外食 2025年1月20日 小僧寿し「キングスペシャルフェア」1月20日から、人気ネタ11種入り745円の「キングスペシャル丼」など“お値打ちメニュー”販売 (続きを見る) 大豆・油 2025年1月20日 【国産大豆の動向】令和6年産集荷は前年産比3.8%増の20.2万t見込みに (続きを見る) 流通 2025年1月20日 DEAN & DELUCA『シェフがつくる3種の恵方巻』予約受付中、「牛しぐれと海老フライの海山巻」「まぐろと鰤の海宝巻」など (続きを見る) 菓子 2025年1月20日 「ベビースタードデカイラーメン」みそ味・カレー味発売、ベビースター発売65周年記念商品、昭和63年当時の味が幅広麺で再登場 (続きを見る) 流通 2025年1月20日 紀ノ国屋「折りたためる保冷カゴバッグ」発売、色は「ネイビー」「シルバーグレー」「ワインレッド」を展開 (続きを見る) 外食 2025年1月20日 ペヤング×オリジン コラボ、ペヤング味の「おにぎり そばめし」と「とり天」をオリジン弁当で1月22日発売、ソースとふりかけで“あの味”を再現、れんげ食堂Toshuではコラボ「焼きそば」「チャーハン」展開 (続きを見る) 酒類 2025年1月20日 有機伊予柑使用のクラフトビール「Iyokan Saison(イヨカンセゾン)」を発売、摘果後の皮をアップサイクルで活用/Better life with upcycle×MOTTAINAI COCOLOFARM (続きを見る) 外食 2025年1月20日 ココイチ、俳優・山田裕貴さん監修「塩豚角煮ジンジャーカレー」発売、創業祭もスタート (続きを見る) 流通 2025年1月20日 「ちいかわ わっふれ~む」ファミマ限定発売、ハチワレ・うさぎたちの食事シーンを写真フレーム風ワッフルにデザイン、全8種の限定シール付き/ファミリーマート×バンダイ (続きを見る) 流通 2025年1月20日 セブンイレブン、おにぎり・弁当値上げ、「塩むすび」は116円から138円、コメ価格高騰に対応、「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」「牛めし」は価格据え置き (続きを見る) 外食 2025年1月20日 はま寿司「牡蠣と特選ねた祭り」開催、広島県産かき握りが110円、あわび・とらふぐなどのメニューも販売 (続きを見る) 外食 2025年1月20日 ねんりん家「照り焼きチキンのバームサンド」「生バウムブリュレ」など限定メニューを販売、成田空港に「ねんりん家CAFE&DINER」オープン (続きを見る) 乳製品 2025年1月19日 ロッテ「爽 濃厚完熟バナナ」発売、完熟バナナ果汁・果肉使用で濃厚な味わいに (続きを見る) 麺 2025年1月17日 明星食品「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」開始、1位は令和版で復活、候補は 「コーンポタージュ味」「蒲焼のたれ味」「チョコソース」「いなり寿司味」「みたらし団子味」 /「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」 発売30周年記念 (続きを見る) 外食 2025年1月17日 ハッピーセット「リトルツインスターズ」第1弾発売、キキ&ララのスタンプ・ヘアコーム・ネームクリップ/マクドナルド (続きを見る) 外食 2025年1月17日 ハッピーセット「きかんしゃトーマス」第1弾発売、80周年記念“金のトーマス”やクレーン車のカーリーなど登場/マクドナルド (続きを見る) 外食 2025年1月17日 小僧寿しの2025「縁起巻」予約受付中、店舗・予約限定で「豪快かにづくし縁起巻」発売、「本ずわいがに」と「紅ずわいがに」入り、「特選 海鮮縁起巻」や「元祖 小僧縁起巻」も販売/小僧寿しの恵方巻 (続きを見る) 給食 2025年1月17日 関東学校給食サービス協会高村会長、「研修の充実化を図ることが協会の使命」 (続きを見る) 流通 2025年1月17日 ローソン“とろふわ”チョコスイーツ「ほどける濃厚ベイクドショコラ」「とろける濃厚レアショコラ」1月20日発売 (続きを見る) 外食 2025年1月17日 松屋「シュクメルリ鍋定食」2025発売、“世界一にんにくを美味しく食べる”ためのジョージア料理が再度復活、通販サイトで冷凍食品も初登場 (続きを見る) 冷食 2025年1月17日 デイブレイク、「ちよだ鮨」と冷凍寿司を共同開発、2月から業務用として販売へ (続きを見る) 菓子 2025年1月17日 シャトレーゼ、バレンタイン限定「コーヒー香るキャラメルショコラケーキ」発売、チョコレートパフェやブラウニーなども (続きを見る) 流通 2025年1月17日 ファミマ、大阪王将・コナズ珈琲監修の「天津炒飯」「ロコモコ」1月21日発売、1月28日にはデミソース「オムライス」、“国民的食材”「たまご」を使用したこだわりのチルド弁当3品 (続きを見る) 大豆・油 2025年1月17日 セブン&アイ、家庭の使用済み油を航空燃料に、コンビニと居住区での回収は国内初 (続きを見る) 乳製品 2025年1月17日 明治、2月1日以降順次値上げ、「きのこの山」と「たけのこの里」は5月に内容量変更、値上げはチーズ、バター・油脂類、冷凍食品、チョコレートなど多品目が対象 (続きを見る) 米・麦 2025年1月17日 サキホコレのパックごはんを発売/全農秋田県本部 (続きを見る) 次ページへ » もっと見る
菓子 2025年1月24日 不二家、2025年「バレンタインセール」展開、コンセプトは「大好きは、いちばんのほめ言葉。 #大好きな人とほめ曜日」、様々な場面に対応できる商品をラインアップ (続きを見る)
外食 2025年1月24日 松屋フーズ、ECで「松のやカレー」発売、発売記念に「受験生応援セット」「合格セット」を展開、「合格セット」は51%オフ、カツのほか、鰻や牛めしの具、牛めしライスバーガーなどセット (続きを見る)
外食 2025年1月24日 KFC「チーズにおぼれるフィレバーガー」2月5日発売、チェダーとカマンベールの選べる2種類、ツイスター・フリフリポテト・ビスケットもチーズ味で登場/ケンタッキーフライドチキン (続きを見る)
菓子 2025年1月23日 カンロ“味のしない?”のど飴「ノンシュガーゼロフリーのど飴」1月28日ローソン店舗で発売、過去にテスト販売した「味のしない?飴」にのど飴の効能を追加、のど飴の効能感以外の甘味や味わいを極力排除 (続きを見る)
外食 2025年1月23日 びっくりドンキー「いちごデザートフェア」1月29日開催、国産の完熟いちご使用、「ジョッキパフェ(いちご)」「ストロベリーソフトデラックス」「いちごのきらきらティアラ」を用意 (続きを見る)
外食 2025年1月23日 ココス「ビーフハンバーグステーキ&ココスの濃厚ビーフシチュー」1月30日発売、2025年はダブルサイズやビーフシチューとドリア、サラダの「あったかお食事セット」も用意/「今月のグルメ~2月~」 (続きを見る)
外食 2025年1月23日 ガスト「博多明太もつ鍋」発売、「博多もつ鍋やまや」監修商品、2025年はコンロで“熱々”「あごだし醤油」「こく味噌」を提供、「牛もつ焼き」「博多明太から揚げ定食」も用意 (続きを見る)
流通 2025年1月22日 ミニストップ北海道産原料使用の「黄金比率のメンチカツ」「十勝ハッシュドポテト」1月24日発売、メンチカツは「牛肉7:豚肉3」の比率にこだわり、ハッシュドポテトは十勝産ホッカイコガネ使用 (続きを見る)
外食 2025年1月22日 かっぱ寿司、通常500円の「おこさまにぎりセット」を300円など「おこさまメニュー」最大39%オフ、「おこさまカレーセット」300円、「おこさま寿司とドリンクM」250円、1月23日から1週間実施 (続きを見る)
外食 2025年1月22日 KFC「とりの日パック」1月28日~2月25日販売、オリジナルチキン5ピース入って1100円、日本上陸55周年記念で販売期間を“超”拡大/ケンタッキーフライドチキン (続きを見る)
外食 2025年1月22日 牛角「肉の日盛り」2月3日から販売、年に一度の2月9日の肉の日を記念「黒毛和牛カルビ」「牛角上カルビ」「上ハラミ」「上赤身」のセット、平日限定飲み放題割引も実施 (続きを見る)
外食 2025年1月21日 ロイヤルホスト 北海道フェアに「花咲蟹」「帆立」「いくら」「サクラマス」など使ったメニューが登場、『Good JAPAN 北海道の恵みと日本ワイン』2月13日から開催 (続きを見る)
菓子 2025年1月21日 「ペコちゃんエコバッグ」配布、「不二家の日」2月28日から開始、「ペコちゃん75周年ロゴ」デザインのレッドとホワイトを用意、2,280円以上購入で対象、75周年限定ケーキなども発売/不二家洋菓子店 (続きを見る)
外食 2025年1月21日 モスバーガー、2種の「とり竜田バーガー」1月29日発売、新商品「明太チーズ」と定番リニューアルの「黒酢の旨だれ」を用意、「明太チーズ」は春らしいピンク色のタルタル仕立てのソースを使用 (続きを見る)
流通 2025年1月21日 ファミマルSweets、バニラが主役の焼き菓子シリーズ発売、マダガスカル産バニラシード使用「バニラ香るドーナツ」「バニラ香るパウンドケーキ」「バニラ香るロールケーキ」/ファミリーマート (続きを見る)
外食 2025年1月20日 ペヤング×オリジン コラボ、ペヤング味の「おにぎり そばめし」と「とり天」をオリジン弁当で1月22日発売、ソースとふりかけで“あの味”を再現、れんげ食堂Toshuではコラボ「焼きそば」「チャーハン」展開 (続きを見る)
酒類 2025年1月20日 有機伊予柑使用のクラフトビール「Iyokan Saison(イヨカンセゾン)」を発売、摘果後の皮をアップサイクルで活用/Better life with upcycle×MOTTAINAI COCOLOFARM (続きを見る)
流通 2025年1月20日 「ちいかわ わっふれ~む」ファミマ限定発売、ハチワレ・うさぎたちの食事シーンを写真フレーム風ワッフルにデザイン、全8種の限定シール付き/ファミリーマート×バンダイ (続きを見る)
麺 2025年1月17日 明星食品「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」開始、1位は令和版で復活、候補は 「コーンポタージュ味」「蒲焼のたれ味」「チョコソース」「いなり寿司味」「みたらし団子味」 /「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」 発売30周年記念 (続きを見る)
外食 2025年1月17日 小僧寿しの2025「縁起巻」予約受付中、店舗・予約限定で「豪快かにづくし縁起巻」発売、「本ずわいがに」と「紅ずわいがに」入り、「特選 海鮮縁起巻」や「元祖 小僧縁起巻」も販売/小僧寿しの恵方巻 (続きを見る)
流通 2025年1月17日 ファミマ、大阪王将・コナズ珈琲監修の「天津炒飯」「ロコモコ」1月21日発売、1月28日にはデミソース「オムライス」、“国民的食材”「たまご」を使用したこだわりのチルド弁当3品 (続きを見る)