第62回「全国製麺業者埼玉大会」開催、国産小麦使用「ラーメンコンペティション日本2022」表彰も/全国製麺協同組合連合会

「ラーメンコンペティション日本2022」展示
「ラーメンコンペティション日本2022」展示

全国製麺協同組合連合会(鳥居憲夫会長)は10月12日、さいたま市大宮区で「第62回全国製麺業者埼玉大会」を開催し、講演会・式典・懇親会に関係者ら約150人が参加した。

講演会では(株)ラーメンデータバンクの大崎裕史会長が「みらいのラーメン~半世紀の食べ歩きを経て~」と題して講演した。式典では退任役員への功労章のほか、計10名、3団体に表彰状や感謝状を授与した。

「第62回全国製麺業者埼玉大会」懇親会の鏡開き
「第62回全国製麺業者埼玉大会」懇親会の鏡開き

また、大会に先だって開催された「ラーメンコンペティション日本2022―国内産小麦使用生中華麺品評会―」の入賞者への表彰も行った。9月1日に審査を行い、9月28日~29日開催のラーメン産業展に引き続き、本大会会場でも出品材を展示した。

水洗いせず温かい状態で食べるものをⅠ類、水洗いして食べるものをⅡ類とし、それぞれの受賞者を発表した。農林水産省大臣官房長賞は、Ⅰ類では西山製麺(株)(北海道)の「北海道小麦の生ラーメン」、Ⅱ類では(有)松本製麺所(東京都)の「麦四重奏」が受賞した。その他、11の賞が設けられ、特別賞を含む計39品が受賞した。

主催組合である埼玉県生麺業協同組合の岩崎一隆理事長は開会のあいさつで「全国の生麺生産量(小麦粉使用量)をみると、埼玉県が全国1位で、首都圏への供給基地となっている。日本有数の小麦の産地でもあり、特に県北部では多く作られている。日照時間や降雨量など、小麦栽培に向いている土地である」と語った。来年の開催地については「調整中」とし、「決定次第、報告する」とした。

鳥居会長は主催者代表の式辞で「コロナの影響はまだ大きく、円安や穀物その他のコスト高騰による値上げで、消費の低迷が懸念されている。輸入小麦の売渡価格が据え置きとされたが、それ以外の主原料であるそば、副資材や添加物なども、依然として高騰している。企業努力による吸収の限界を超えている。麺は主食の一端を担う重要な食品であり、安定供給という社会的責任を果たさなければならない。組合員一致結束して多くの問題に取り組み、対策を講じることが必要である」と語った。

〈米麦日報2022年10月17日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)