11月28日「フランスパンの日」に記念イベント開催、「日本のフランスパンを進化させ、食文化に馴染ませていきたい」/日本フランスパン友の会

「フランスパンの日」イベント販売の様子
「フランスパンの日」イベント販売の様子

日本フランスパン友の会(中土忠会長=(株)ドンク社長)は11月28日、東京・渋谷で「フランスパンの日」記念イベントを3年ぶりに開催した。

11月28日「フランスパンの日」に合わせたもので、フランスパンやフランスの食文化の認知度向上が目的。イベントには中土会長のほか、在日フランス大使館のジェローム・ペルドロー農務参事官、ベーカリーのワールドカップ「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー(CDM)」の日本代表選手らが登場。

中土忠会長、ジェローム・ペルドロー農務参事官と、CDM日本代表選手、歴代日本代表選手
中土忠会長、ジェローム・ペルドロー農務参事官と、CDM日本代表選手、歴代日本代表選手

会員各社のフランスパンの直売やフォトコンテストのほか、ジャムやホットドリンクの販売も行った。なお、今年から在日フランス大使館の後援を得た。この前日には函館と京都でも同様のイベントを開いた。

中土会長は冒頭挨拶で、「この会が発足して約52年になる。この間に日本のフランスパンのレベルは非常に高くなった。だがフランスに行くと、現地の味はさらに進化している。我々も日本のフランスパンを進化させ、食文化に馴染ませていきたい。そして、今年で8年目になるこのイベントをもっと楽しく、ためになるものに育てたい」などと語った。

CDMの日本代表選手らは、在日フランス大使館のために焼き上げたフランスパンを贈呈。(株)ドンク・合田知弘氏(パン部門)が選手を代表して挨拶し、「我々は現在、来年開かれるCDMのアジア予選に向けて練習中だ。1位通過を目指して邁進していく。フランスパンの更なる浸透とCDMに向けたトレーニングに注力し、パン業界を盛り上げていきたい」などと語った。

〈米麦日報2022年11月30日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)