尾西食品「尾西のライスクッキー」使用の親子向け料理教室開催、食物アレルギー対応のスイーツ作りを実施

尾西食品「七夕は家族で」料理教室
尾西食品「七夕は家族で」料理教室

尾西食品(株)(古澤紳一社長)は7月2日、都内で親子を対象にした料理教室を開催した。テーマを「七夕は家族で」とし、食物アレルギー患者を持つ家族でも食べられるスイーツ作りを実施、6家族が参加した。

今回メインに使用した材料は、6月からアレルギー特定原材料等28品目不使用にリニューアルした「尾西のライスクッキー」。クッキー以外のチョコレートやココナッツクリームなどもアレルギーに配慮した食材を使用し、マシュマロクッキーサンドとパフェを作った。アレルゲンフリーのデコレーション食材も多数用意し、子ども達が思い思いのスイーツづくりに夢中になっていた。

さらに七夕にちなんで、尾西食品がサプライズで食品由来の色付けパウダーで作った“レインボークリーム”を用意。七夕飾りをつけた笹の葉も登場し、カラフルなパフェを片手に記念撮影を行った。

また、ゲストには食物アレルギー体験レポーターとして情報発信をする岡夫婦を招き、参加者との交流会も実施。岡パパはアレルギーの基礎知識や防災とアレルギーの関係、ローリングストックの重要性について話し、「特に小さな子どもは食の好みが頻繁に変わるので、日頃から非常食を食べて、いざという時に本当に食べられるのか確認しておく必要があります」などと呼びかけた。

参加者の中には「小麦と卵は克服したけれど、ナッツ類はまだアレルギーがある」といった親子や、「子どもは食物アレルギーを持っていないが、公園でアレルギーを持つ友達とお菓子を交換したりする機会があり、自分でも知っておこうと思って参加した」という親も見られ、熱心に話を聴いていた。

〈米麦日報2023年7月4日付〉

媒体情報

米麦日報

米・精麦・小麦粉及び小麦粉二次加工製品の専門情報が詳細に分かる日刊紙

米麦日報

日本の主要食糧と言われるのが米と麦です。「米麦日報」は、この米・麦に関する専門情報を昭和34年(1959年)の創刊以来50年間、一貫して報じてきました。ともに、国家管理物資として長年、統制されてきました。近年、徐々に自由化への転換が図られ、そのつど規制する制度の変更が行われており、その内容をつぶさに、解説も交えて分かりやすく、かつ専門的に伝えております。このほか、米麦の需給、価格、市場の動向など、正確かつ迅速な報道に努めています。米麦業界における「クォリティペーパー」として信頼される専門日刊紙です。

創刊:
昭和34年(1959年)3月
発行:
昭和34年(1959年)3月
体裁:
A4判 11ページ
主な読者:
米穀卸・小売、産地JA県本部・経済連、製粉メーカー、小麦粉卸、パン・麺・菓子メーカー・卸、行政機関、商社、外食など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,106円(税込)6ヵ月=本体価格57,856円(税込)1年=本体価格112,028円(税込)