2025/04/10木曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
米・麦
米・麦
米・麦
2023年4月11日
クラフト紙袋「お米宅配袋」発売、“梱包しやすくかさばらない”/日本マタイ
(続きを見る)
米・麦
2023年4月11日
全農パールライス「もったいないレシピ」サイト公開、食品ロス削減に向けた動画「プロの料理人から学ぶ匠の味」「エコ楽クッキング」紹介
(続きを見る)
米・麦
2023年4月6日
東洋水産「マルちゃん パリパリ無限キャベツのもと みそかつ風味」発売で河村たかし名古屋市長を表敬訪問、試食の感想は「どえりゃーうみゃー」
(続きを見る)
米・麦
2023年4月5日
アメリカ食文化イベントでカルローズメニュー提供/USAライス
(続きを見る)
米・麦
2023年4月4日
【需給俯瞰】新潟・令和5年産米の作付意向、うるちは概ね前年並みか、飼料用米「50」割る、4年産販売はゆきん子・酒米除き不調続く/新潟県版3月DI調査
(続きを見る)
米・麦
2023年3月31日
マルちゃんZUBAAAN!「横浜家系醤油豚骨」発売、CMに米倉涼子「期待以上に応えてくれる」「夜中に2袋!」/東洋水産
(続きを見る)
米・麦
2023年3月30日
松本製麺所、国産小麦の「ラーメンコンペティション日本2022」受賞、小池都知事に受賞報告
(続きを見る)
米・麦
2023年3月29日
東洋水産、創立70周年記念パーティー開催、武田鉄矢さんら海援隊のミニライブ、歴史紹介パネルや事業紹介展示も
(続きを見る)
米・麦
2023年3月28日
ビジョンバイオ「くるみ」アレルギー表示義務化に対応、新受託アレルゲン検査スタート
(続きを見る)
米・麦
2023年3月27日
木徳神糧 非食用米粉20%配合の米袋で「岡山県吉備中央町こしひかり」発売
(続きを見る)
米・麦
2023年3月24日
コメで初の機能性表示食品「澄 SUMU」発売、米由来グルコシルセラミド配合、広報大使にMattさん/ミツハシ
(続きを見る)
米・麦
2023年3月23日
「めん製造業での食品ロス削減対策」セミナー開催、「廃棄間近の麺をクラフトビールに」アップサイクルの事例紹介/食品産業センター
(続きを見る)
米・麦
2023年3月22日
メキシコ向け日本産精米の輸出解禁/農水省 2023年3月17日付発表
(続きを見る)
米・麦
2023年3月22日
羽田空港で日本米PR、多品種試食に訪日客「これだけ米に注目して食べたのは初めて」/全米輸
(続きを見る)
米・麦
2023年3月20日
「東京米スターセレクションKIWAMI 米コンテスト2023」参加者募集、6月10日まで/東米商
(続きを見る)
米・麦
2023年3月17日
ホクレン“史上最高”ゆめぴりか5%増量キャンペーン、マツコ・デラックスCMは10年目
(続きを見る)
米・麦
2023年3月16日
尾西食品 長期保存食メーカーとして備蓄啓蒙・美味しさの“2面性”両立極める/代表取締役社長・古澤紳一氏インタビュー
(続きを見る)
米・麦
2023年3月15日
東洋水産 70周年記念キャンペーン、「マルちゃんタイムカプセル缶」「ホットプレート&ボウルセット」などプレゼント
(続きを見る)
米・麦
2023年3月14日
日清製粉グループ 本社ビルの屋上看板リニューアル、スタジオジブリ制作「コニャラ」デザインでは3代目
(続きを見る)
米・麦
2023年3月10日
田んぼダム拡大へ、雨水流出の洪水被害軽減、「分離型」「一体型」器具別に効果検証/農研機構
(続きを見る)
米・麦
2023年3月9日
新潟ケンベイのおにぎり店「新潟にぎりめしべいべい」大手町にオープン〈コラム・交叉点〉
(続きを見る)
米・麦
2023年3月9日
尾西食品「全国合同防災教室」開催、熊本・福島・北海道と都内の4校合同、小学生120人が参加
(続きを見る)
米・麦
2023年3月8日
東京農業大学「稲・コメ・ごはん部会」オンライン開催、高鉄分米はメカニズム解析、「育種加速して品種登録目指す」
(続きを見る)
米・麦
2023年3月7日
2022年度「JA全農契約栽培米多収コンテスト」会長賞は岡山・米見の「とよめき」反収908kgで過去最高更新
(続きを見る)
米・麦
2023年3月6日
ソディック 石川・加賀事業所の新工場11月完成予定、食品機械工場増設の地鎮祭行う
(続きを見る)
米・麦
2023年3月3日
水稲「中干し期間延長」温室効果ガス削減の売買対象に承認、延長“7日間以上”で10aあたり1000円~3600円程度/農水省
(続きを見る)
米・麦
2023年3月2日
令和4年産「米の食味ランキング」、152産地銘柄中“特A”40銘柄、“コシヒカリ”特Aは大雨などの倒伏で減少か、“にこまる”は躍進/日本穀物検定協会
(続きを見る)
米・麦
2023年2月28日
シマダヤ2023春夏新商品、「流水麺」そばを国産100%に変更、健康・簡便など“7K”キーワードに展開
(続きを見る)
米・麦
2023年2月27日
ニップン 食品副産物から機能性素材を生産、廃棄物を出さない取り組みを展開
(続きを見る)
米・麦
2023年2月24日
昭和産業“3月12日はスイーツの日”、「レモン風味のミモザケーキ」「フルーツたっぷりスフレ風ホットケーキ」「バナナパウンドケーキ」などレシピ提案
(続きを見る)
次ページへ »
もっと見る
TOPページへ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2024年11月6日
〈シグナル〉みんなでシェアする幸せ
2024年8月30日
〈シグナル〉ノンアルとビールの中間
2024年7月22日
〈シグナル〉広がる「ボトルtoボトル」
2024年5月28日
〈シグナル〉「適正な売価での販売」が必須
2024年1月25日
〈シグナル〉冷食大手の新潮流への対応
お知らせ
一覧へ
2025年1月9日
「食品産業新聞」30年ぶり購読料金改定のお知らせ
2024年12月26日
年末年始休業・休刊のお知らせ
2024年1月12日
日報5紙、価格改定のお知らせ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
注目記事
2025年02月03日
【需給俯瞰】基本指針改定を了承、備蓄米の買戻し条件付売渡可能に、買戻しは1年以内
2025年01月27日
八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省
2025年01月21日
東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長
2024年12月20日
【冷凍パン特集】業務用市場の拡大続く、人手不足などで支持、一方で市販は拡大に陰り
2024年12月11日
環境負荷低減へ、ビール4社がGHG排出量4割減の缶蓋採用/東洋製罐・UACJ共同開発
第54回 食品産業技術功労賞
2024年12月26日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2024年度食品産業技術功労賞の受賞者を紹介します。