2025/04/21月曜日
サイト内検索
検索ワードを入力
menu
サイト内検索
検索ワードを入力
新着記事
全てのニュース
飲料
酒類
乳製品
調味料
菓子
畜産
米・麦
麺
大豆・油
冷食
外食
給食
流通
その他
シグナル(コラム)
出版物一覧へ
試読・購読申し込み
TOP
ニュース
米・麦
米・麦
米・麦
2021年8月3日
【インタビュー】一般財団法人 食品産業センター理事長に就任した荒川隆氏
(続きを見る)
米・麦
2021年8月2日
【月曜プラザ】「一転、コメ先物本上場認可」の可能性
(続きを見る)
米・麦
2021年7月30日
ニップン 2021年秋冬家庭用新商品、常温29品・冷食19品で初年度60億円目標
(続きを見る)
米・麦
2021年7月29日
本場播州の味「カップにゅうめん 和風つゆ」新発売/イトメン
(続きを見る)
米・麦
2021年7月27日
土用の丑に鰻メニューを限定発売/ミツハシ
(続きを見る)
米・麦
2021年7月26日
秋田県初の無菌包装米飯工場が本格稼働、輸出も視野に/ジャパン・パックライス秋田
(続きを見る)
米・麦
2021年7月21日
構造改革と政策のバランス意識し、品目問わず「需要に応じた生産」推進/新・農産局長 平形雄策氏就任インタビュー
(続きを見る)
米・麦
2021年7月20日
「今度こそ」コメ先物本上場を申請/大阪堂島商品取引所
(続きを見る)
米・麦
2021年7月19日
尾西食品「アウトドア×防災」テーマにメディアセミナー、大学教授とアイドルが楽しみながら防災食を食べる習慣呼びかけ
(続きを見る)
米・麦
2021年7月16日
はくばくが「おにぎりアクション2021」に初協賛、おにぎり写真投稿でアジア・アフリカの子どもたちに給食を
(続きを見る)
米・麦
2021年7月15日
アイリスオーヤマ「瞬熱真空釜 IHジャー炊飯器5.5合」発売、お米をおどらせない新技術搭載で“極限までかまど炊きに近づけた「極み一粒炊き」”
(続きを見る)
米・麦
2021年7月13日
「神明と旨いもん食べ尽くしプロジェクト」発足、吉本興業の芸人とYouTubeで米の消費拡大図る
(続きを見る)
米・麦
2021年7月9日
壇蜜さん「飛び込んでいきたい」、新品種高級ブランド米「サキホコレ」パッケージ発表会開催/秋田県庁
(続きを見る)
米・麦
2021年7月8日
「夏はカルローズ!“サラダ カル・ボウル”キャンペーン」実施、「カルローズ」が当たるプレゼントクイズも/USAライス連合会日本代表事務所
(続きを見る)
米・麦
2021年7月7日
「揖保乃糸」兵庫県姫路市でイベント、「ミス揖保乃糸」による商品紹介やガチャガチャ抽選など/兵庫県手延素麺協同組合
(続きを見る)
米・麦
2021年7月6日
「ピエトロ本店 セントラーレ」リニューアル、“しあわせ、つながるお店”をコンセプトに
(続きを見る)
米・麦
2021年7月5日
水稲の葉から品種判定するDNA鑑定を割引キャンペーン/ビジョンバイオ
(続きを見る)
米・麦
2021年7月2日
「洋麺屋ピエトロ パスタソース お肉好きのあなたのためのボロネーゼ」直販ルートで“超先行発売”
(続きを見る)
米・麦
2021年7月1日
2020年度「妊産婦のごはん摂取の現状」アンケート、「ごはんは消費されやすい割には満腹感ある」が一番の魅力に/米穀機構調べ
(続きを見る)
米・麦
2021年6月30日
自民党「農業基本政策検討委員会」、近づく衆院選に焦り「早急に50万トン隔離」、農水省は緊急買入否定「あと2日、最後の最後まで滑り込んで」
(続きを見る)
米・麦
2021年6月28日
〈農林水産省・7月1日付幹部人事〉官僚ナンバー2農水審議官に新井ゆたか氏、農産局長に平形雄策氏
(続きを見る)
米・麦
2021年6月25日
日本穀物検定協会 総会開催、15年ぶり“専務理事”に塩川白良顧問
(続きを見る)
米・麦
2021年6月24日
「おうちで縁日気分!チキンラーメンひよこちゃん祭りキャンペーン」実施、わたがしメーカー・ベビーカステラメーカーをプレゼント/日清食品
(続きを見る)
米・麦
2021年6月21日
令和3年産の営農計画提出期限延長せず、地域再生協の申出で特例のみ認める/農林水産省
(続きを見る)
米・麦
2021年6月18日
カルローズ料理コンテスト2020「食べるスープ」3作品に栄冠
(続きを見る)
米・麦
2021年6月16日
「スマイル“フード”プロジェクト in 東北 2021」7月から参加高校募集、優勝レシピは商品化/東洋水産
(続きを見る)
米・麦
2021年6月15日
6月30日は“夏越ごはんの日”、2021年は118の神社が協力/米穀機構
(続きを見る)
米・麦
2021年6月14日
米の生産から販売までのデータを管理・共有「スマート・オコメ・チェーンコンソーシアム」参加者募集/農林水産省
(続きを見る)
米・麦
2021年6月10日
“子どもの便秘解消”に向け食育出張授業「麦ごはんですっきり教室(仮)」/はくばく・日本トイレ研究所
(続きを見る)
米・麦
2021年6月9日
米の激戦区・東北で一致団結「東北六県絆米販売応援プロジェクト」、リターンに県オリジナル品種の詰め合わせ〈コラム・交叉点〉
(続きを見る)
次ページへ »
もっと見る
TOPページへ
出版物
のご案内
出版物一覧へ
試読・購読の申込へ
シグナル(コラム)
一覧へ
2024年11月6日
〈シグナル〉みんなでシェアする幸せ
2024年8月30日
〈シグナル〉ノンアルとビールの中間
2024年7月22日
〈シグナル〉広がる「ボトルtoボトル」
2024年5月28日
〈シグナル〉「適正な売価での販売」が必須
2024年1月25日
〈シグナル〉冷食大手の新潮流への対応
お知らせ
一覧へ
2025年1月9日
「食品産業新聞」30年ぶり購読料金改定のお知らせ
2024年12月26日
年末年始休業・休刊のお知らせ
2024年1月12日
日報5紙、価格改定のお知らせ
2022年5月11日
食品産業新聞社 70周年記念誌(ダイジェスト版)配信中
2022年3月24日
【お知らせ】日報ご購読者様へ 電子版への移行方法
注目記事
2025年02月03日
【需給俯瞰】基本指針改定を了承、備蓄米の買戻し条件付売渡可能に、買戻しは1年以内
2025年01月27日
八丁味噌協同組合がGI産品「八丁味噌」の生産者団体に追加登録/農水省
2025年01月21日
東米商2024商談会、「先を見据えた商談を」=須賀理事長
2024年12月20日
【冷凍パン特集】業務用市場の拡大続く、人手不足などで支持、一方で市販は拡大に陰り
2024年12月11日
環境負荷低減へ、ビール4社がGHG排出量4割減の缶蓋採用/東洋製罐・UACJ共同開発
第54回 食品産業技術功労賞
2024年12月26日
食品産業の発展に貢献した企業・団体へ贈られる、2024年度食品産業技術功労賞の受賞者を紹介します。