不二家“七夕スイーツ”2024、「きらめく銀河の星空」「生ミルキー(キキ&ララの星空クリームソーダ味)」発売

不二家洋菓子店「きらめく銀河の星空」“七夕スイーツ”2024
不二家洋菓子店「きらめく銀河の星空」“七夕スイーツ”2024

不二家洋菓子店は7月1日、全国の店舗で、2024年“七夕スイーツ”を発売する。

【関連記事】シャトレーゼ『七夕スイーツ2024』織姫と彦星をイメージした「かなえぼし」「おもいぼし」、「七夕 2つの味が楽しめるハッピーどうぶつデコレーション」6月21日発売

7月7日の七夕の日に合わせ、キラキラと輝く星や夜空をモチーフにしたゼリー「きらめく銀河の星空」(税込496円)と、「生ミルキー(キキ&ララの星空クリームソーダ味)」(税込240円)を取りそろえる。見た目にも味にもこだわった、夏にぴったりの爽やかなスイーツだという。一部の不二家レストランでも取り扱う。

〈不二家 2024年“七夕スイーツ”2種類〉

「きらめく銀河の星空」は、パンナコッタに北海道余市産ぶどうゼリー、ラムネゼリーを重ねている。上面には、天の川に見立てた銀箔シュガー、夏の大三角形に見立てたスターチョコをトッピング。販売期間は、7月7日までの7日間限定。

不二家洋菓子店「きらめく銀河の星空」“七夕スイーツ”2024
不二家洋菓子店「きらめく銀河の星空」“七夕スイーツ”2024

「生ミルキー(キキ&ララの星空クリームソーダ味)」は、サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ」(キキ&ララ)とコラボレーションした、七夕限定の期間限定生ミルキー。生ミルキーは、口の中に入れた瞬間とろける生タイプのミルキーで、濃厚な味わいとくちどけが特徴。ミルキーの優しい甘さに、爽やかなクリームソーダ味がマッチしているという。7月1日から期間限定発売。

不二家洋菓子店「生ミルキー(キキ&ララの星空クリームソーダ味)」“七夕スイーツ”2024
不二家洋菓子店「生ミルキー(キキ&ララの星空クリームソーダ味)」“七夕スイーツ”2024

【関連記事】シャトレーゼ「ももフェア」2024、店舗でカットする山梨県産完熟桃を使ったレアチーズタルトやフルーツパフェ、7つの層が楽しめる「プレミアムフレジェ 山梨県産白桃」など

〈7月5日から順次発売 期間限定スイーツも/不二家〉

なお、不二家では、7月5日から期間限定スイーツ「夏のフルーツレアチーズケーキ」「長野県産森のサファイアモンブラン」を順次発売する。

◆夏のフルーツレアチーズケーキ(税込529円)

シロップ漬けしたドライフルーツを混ぜ込んだレアチーズクリーム、甘酸っぱいベリージュレ、スポンジなどを重ねたケーキ。

不二家洋菓子店「夏のフルーツレアチーズケーキ」
不二家洋菓子店「夏のフルーツレアチーズケーキ」

【関連記事】不二家、朝食として楽しめる「モーニングマアム」7月2日発売、食物繊維入りで茶碗一杯分のごはん相当のカロリー、「バニラ」「いちご」「抹茶」を展開

◆長野県産森のサファイアモンブラン(税込529円)

ブルーベリークリームやヨーグルト風味のクリーム、長野県産のブルーベリー「森のサファイア」を使ったソース、バタフライピーゼリーなどを重ねたモンブラン。

不二家洋菓子店「長野県産森のサファイアモンブラン」
不二家洋菓子店「長野県産森のサファイアモンブラン」

■不二家 公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税