カルビー「絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と甘酢しょうが味」コンビニ先行発売、サントリー「金麦」に合う味わいを目指した“お酒のおつまみ”に合う共創スナック

カルビー「絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と甘酢しょうが味」

カルビーは2月3日、「絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と甘酢しょうが味」を、全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売する。

【関連記事】湖池屋「スコーン」10%増量販売、バーベキュー・クアトロチーズ・焼きとうもろこし・海老を対象に

60g、オープン価格で、想定価格は税込170円前後。コンビニエンスストア以外の店舗でも2月17日から販売する。販売期間は5月下旬まで。

“絶品かっぱえびせん”シリーズは「お酒のおつまみ」のニーズに応える商品として、2020年4月から展開されている。今回は、絶品かっぱえびせんのファンコミュニティ“絶品部”およびサントリー株式会社と共同開発し、「金麦〈糖質75%オフ〉」に合う商品として新商品が登場する。

カルビー「絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と甘酢しょうが味」開発までのイメージ
カルビー「絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と甘酢しょうが味」開発までのイメージ

「絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と甘酢しょうが味」は、こだわりの塩として“五島灘の塩”を使用。海の恵みである「にがり」をほどよく含んだ、カドのないまろやかな深い味わいが特徴の塩だという。

また、塩で引き立つ素材として、お寿司屋さんのガリの味をイメージした甘酢しょうがの味わいを採用。飲みごたえがありながらも軽やかな味わいの「金麦〈糖質75%オフ〉」とも合うよう、しょうがの辛みはあえて控えめにし、世代を問わず好まれるベストな組み合わせを追求している。

お酒のおつまみとしてはもちろん、「かっぱえびせん」が好きな人にも楽しんでもらいたい、『今までにありそうでなかった共創品ならではの味わい』に仕上げているという。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税