不二家、ドームケーキをイメージした「デザートルック」2月25日発売、「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」の2種、外箱のイメージケーキは不二家洋菓子店で展開、同時発売のコラボ商品

不二家 「デザートルック(苺のドームケーキ)」パッケージ
不二家 「デザートルック(苺のドームケーキ)」パッケージ

不二家は2月25日、「デザートルック」シリーズからドームケーキをイメージした新商品「苺のドームケーキ」と「ショコラドームケーキ」を発売する。パッケージに描かれたドームケーキは、不二家洋菓子店で同時に発売する。

不二家 「デザートルック(ショコラドームケーキ)」パッケージ
不二家 「デザートルック(ショコラドームケーキ)」パッケージ

【関連記事】ゴディバ、ホワイトデー2025『トゥルーハートコレクション』4種のアソートを2月16日から販売

「ふんわり、やわらか」を意識した、1粒でケーキのような味わいを楽しめる大粒チョコレート。店頭での「デザートルック」の発売と不二家洋菓子店でのケーキの発売を同時に行うコラボ商品。

〈デザートルック、ドームケーキをイメージした新商品〉

「デザートルック(苺のドームケーキ)」40g(個装紙込み)・準チョコレート菓子。価格はオープンプライス。苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート。ふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージした。

「デザートルック(ショコラドームケーキ)」40g(個装紙込み)・チョコレート。価格はオープンプライス。生クリーム入りのココアホイップとアーモンドペーストを使用したナッツクリームをビターチョコで包んだ、チョコとナッツの香りが楽しめる大粒チョコレート。ふんわりとした「ショコラドームケーキ」をイメージ。

不二家 デザートルック「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」中身説明
不二家 デザートルック「苺のドームケーキ」「ショコラドームケーキ」中身説明

◆パッケージデザインのケーキは不二家洋菓子店で2月25日発売

「デザートLOOK苺のドームケーキ」税込583円。スポンジと苺のコンポート、苺のムース、シャンテリークリームでドーム形を作り、ピンク色のクリームとフリーズドライ苺、巻きチョコを飾って仕上げた。

不二家洋菓子店 「デザートLOOK苺のドームケーキ」
不二家洋菓子店 「デザートLOOK苺のドームケーキ」

「デザートLOOKショコラドームケーキ」税込583円。ココアスポンジとチョコレートムース、アーモンドムースを重ねドーム形を作り、食感のアクセントにシリアルチョコをしのばせ、チョコグラサージュで仕上げた。濃厚なチョコレートの味わいが楽しめるケーキ。

不二家洋菓子店 「デザートLOOKショコラドームケーキ」
不二家洋菓子店 「デザートLOOKショコラドームケーキ」

店舗により取り扱いのない場合や売り切れの場合もある。一部の不二家レストランでも販売する。表記の税込価格は軽減税率の8%。イートインスペースを利用して飲食する場合は標準税率10%がかかる。

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税