シャトレーゼ『ひなまつり』ケーキ2025、「桃の節句 きらぴ香苺のフリルデコレーション」「ひなかざり プレミアム苺フレジェ」など発売、ミニケーキも多数展開

シャトレーゼ「桃の節句 きらぴ香苺のフリルデコレーション15cm」
シャトレーゼ「桃の節句 きらぴ香苺のフリルデコレーション15cm」

菓子専門店「シャトレーゼ」は2月15日から、全国の店舗で、ひなまつり向けのケーキを販売している。

苺をふんだんに使ったケーキや、ひなまつりの「ひしもち」の色合いを表現したケーキなどを取りそろえる。販売期間は、ひなまつり当日の3月3日まで。

シャトレーゼ『ひなまつり』2025
シャトレーゼ『ひなまつり』2025

【あわせて読みたい】不二家「2025年ひなまつり」3月1日から限定ケーキを展開、ひし餅をイメージした「ひなまつり桃色ショートケーキ」など、自分への“ご褒美”に小物スイーツも用意

〈ひなまつり向けケーキ ラインアップ(一部抜粋)〉

ひなまつりケーキ各商品の詳細は以下の通り。価格表記はすべて税込。なお、ミニケーキ以外の商品は、Web予約も受け付けている。Web予約受付期間は、2月7日~2月26日21時まで。

◆ひなかざり プレミアム苺フレジェ11cm(3,348円)

ふんだんに苺を使用したデコレーションケーキ。スポンジ生地で、ホイップクリームと苺、苺ソースを挟んでいる。上面は苺風味ナパージュを重ね、たっぷりの苺を飾った。ホイップクリームには、キルシュ(発酵させたサクランボの果汁から造られるブランデーの一種)を加え、キレのある味わいに仕上げたという。

シャトレーゼ「ひなかざり プレミアム苺フレジェ11cm」
シャトレーゼ「ひなかざり プレミアム苺フレジェ11cm」

◆桃の節句 きらぴ香苺のフリルデコレーション15cm(3,888円)

ひなまつりの「ひしもち」の色合いをイメージしたデコレーションケーキ。3色のクリーム(苺クリーム・ホイップクリーム・青りんご風味クリーム)を、ドレスのフリルのように絞っている。中はふんわりとしたスポンジ生地で、青りんごムースとヨーグルトムース、ダイス苺を挟んだ。上面にはきらぴ香苺をトッピング。

シャトレーゼ「桃の節句 きらぴ香苺のフリルデコレーション15cm」
シャトレーゼ「桃の節句 きらぴ香苺のフリルデコレーション15cm」

【あわせて読みたい】コージーコーナー『ひなまつりケーキ2025』全7種予約スタート、おだいりさま&おひなさまの砂糖菓子を飾り“ひなまつりカラー”に仕上げたケーキなど

◆桃の節句 ひし形デコレーション(3,348円)

チョコレートの雛人形などを飾ったひし形のデコレーションケーキ。抹茶風味スポンジ、ホイップクリーム、苺、苺風味スポンジを重ねている。

シャトレーゼ「桃の節句 ひし形デコレーション」
シャトレーゼ「桃の節句 ひし形デコレーション」

◆桃の節句 2つの味が楽しめる ハッピーどうぶつデコレーション17cm(3,888円)

2種類の味が楽しめるケーキ。半分は、ホイップクリームと果肉入り苺ソースを使用。もう半分は、チョコクリームで、チョコレートシロップとシリアル入りチョコを挟んた。上面にはメロンやオレンジ、キウイフルーツ、苺などのフルーツをトッピング。パンダとうさぎのデコレーションは、中にカスタードクリームが入っている。

シャトレーゼ「桃の節句 2つの味が楽しめる ハッピーどうぶつデコレーション17cm」
シャトレーゼ「桃の節句 2つの味が楽しめる ハッピーどうぶつデコレーション17cm」

◆桃の節句 アソートデコレーション17cm(4,104円)

8種類のケーキを詰め合わせた4~8人向けのアソート。ケーキの内容は、「苺みるく」「トリュフチョコレート」「ホワイトチョコレート」「チョコバナナ」「抹茶」「ミックスベリー」「レアチーズ」「マロン」。

シャトレーゼ「桃の節句 アソートデコレーション17cm」
シャトレーゼ「桃の節句 アソートデコレーション17cm」
シャトレーゼ「桃の節句 アソートデコレーション17cm」
シャトレーゼ「桃の節句 アソートデコレーション17cm」

【あわせて読みたい】コージーコーナー「さくらのケーキ」「さくらと抹茶のモンブラン」発売、和テイストの桜スイーツが登場

〈一人用ケーキも発売/シャトレーゼ『ひなまつり』2025〉

そのほか、1人用のミニケーキも取りそろえる。「とちあいか苺とバナナのもちふわケーキ」507円、「桃の節句 苺のトルテ」388円、「桃の節句ショート」「桃の節句チョコショート」各216円。

シャトレーゼ「とちあいか苺とバナナのもちふわケーキ」「桃の節句 苺のトルテ」
シャトレーゼ「とちあいか苺とバナナのもちふわケーキ」「桃の節句 苺のトルテ」
シャトレーゼ「桃の節句ショート」「桃の節句チョコショート」
シャトレーゼ「桃の節句ショート」「桃の節句チョコショート」

■シャトレーゼ公式サイト内「ひなまつり」

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=本体価格12,000円+税6ヵ月=本体価格23,000円+税1年=本体価格44,000円+税