亀田製菓「ハッピーターン 辛ターン」発売、2025年は“とまらない辛旨”を目指し旨みをアップ

亀田製菓「ハッピーターン 辛ターン」
亀田製菓「ハッピーターン 辛ターン」

亀田製菓は3月31日、全国のスーパーマーケットとコンビニエンスストアで「ハッピーターン 辛(から)ターン」を発売した。

2024年のエイプリルフールに発売した「ハッピーターン つらターン」から進化した商品だという。価格は「35g ハッピーターン 辛ターン」120円前後、「71g ハッピーターン 辛ターン」240円前後(いずれも参考小売価格)。販売期間は5月末まで。

亀田製菓「35g ハッピーターン 辛ターン」「71g ハッピーターン 辛ターン」
亀田製菓「35g ハッピーターン 辛ターン」「71g ハッピーターン 辛ターン」

【あわせて読みたい】カルビー「かっぱえびせん 桜えび」コンビニ先行発売、桜えびをまるごと100%使用した春を楽しむスナック

〈2023年のエイプリルフールから始まった商品〉

2023年のエイプリルフールに、ハッピーターン【公式】Xアカウント(@happyturnkameda)が嘘の投稿として載せた「つらターン」が話題となった。これを受け、2024年のエイプリルフールには、1年越の商品化として「ハッピーターン つらターン」を発売。つらい辛さを楽しむ商品として、辛いもの好きから好評を博したという。

2023年エイプリルフール投稿、2024年初商品化「つらターン」、2025年商品「辛ターン」
2023年エイプリルフール投稿、2024年初商品化「つらターン」、2025年商品「辛ターン」

2025年の「ハッピーターン 辛ターン」では、“辛旨”にこだわり、昨年よりも旨みをアップさせることで、とまらない味わいを目指した。ハッピーパウダーと相性のいい8種の香辛料と、3種の旨みをブレンドした「辛パウダー」を使用。そこに、オリジナル調合の「旨オイル」をあわせ、複雑な辛旨さを実現したとする。

亀田製菓は、「嘘のような見た目の商品ではあるものの、ハッピーターンならではの辛旨な味わいをさらにブラッシュアップした、より“とまらない辛旨”なハッピーターン」としている。

【あわせて読みたい】「チョコボール」や「小枝」がミスドの人気ドーナツとコラボ、「チョコボール〈チョコファッション〉」など3月18日発売/森永製菓

■亀田製菓「ハッピーターン」ブランドサイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円