チロルチョコ「芋ようかん・かもめの玉子・きびだんご」発売、東京・岩手・岡山の人気銘菓とコラボした“チロルご当地めぐり”シリーズ

チロルチョコ「芋ようかん・かもめの玉子・きびだんご」発売
チロルチョコ「芋ようかん・かもめの玉子・きびだんご」発売

チロルチョコは4月14日、チロルチョコ新商品「芋ようかん」「かもめの玉子」「きびだんご」を発売する。

【関連記事】セブンイレブン限定「チロルチョコ〈源氏パイ〉」発売、源氏パイの原料使用でこだわりのサクサク感、ロングセラー菓子とのコラボ商品

チロルチョコが2019年、2020年に展開した、ご当地銘菓を体験できる“チロルご当地めぐり”シリーズ商品が復活するもの。各銘菓のおいしさを、こだわりの構造でひと口サイズに表現している。

各7個入りで税込151円。全国量販店のほか、チロルチョコ公式オンラインショップでも販売する。

「芋ようかん」は、明治35年(1902年)創業の東京浅草『舟和』の「芋ようかん」とコラボした商品。芋ようかん風味生地の中に芋風味ペーストと芋ようかん風味あんを閉じ込めている。舟和の「芋ようかん」が持つ素朴なほくほくとした芋の美味しさを再現し、個包装にも舟和の包装紙のデザインを落とし込んでデザインしている。

チロルチョコ「芋ようかん」
チロルチョコ「芋ようかん」

「かもめの玉子」は、岩手『さいとう製菓』の「かもめの玉子」とコラボ。ホワイトチョコの中に黄味餡風ソースと黄味餡を閉じ込め、見た目も味もそっくりに仕立てている。パッケージには、青い海原の上を飛ぶカモメの姿を見て考えられたお菓子“かもめの玉子”のデザインを再現しデザインした。

チロルチョコ「かもめの玉子」
チロルチョコ「かもめの玉子」

「きびだんご」は、安政三年(1856年)創業、岡山『廣榮堂』の「きびだんご」とコラボした商品。優しい甘味のきびだんご風味生地の中に、もちグミを組み合わせ、素材の旨味が生きた素朴な味わいある廣榮堂のきびだんごを忠実に再現した。絵本作家の五味太郎氏のイラストデザインを、チロルチョコのパッケージに落とし込んでいる。個包装デザインは6種類(ランダム)。

チロルチョコ「きびだんご」
チロルチョコ「きびだんご」
媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円