シャトレーゼ「母の日」スイーツ6品、花束をモチーフにした「フレーズママンデコレーション」「花束アソートデコレーション」など

シャトレーゼ「母の日 フレーズママンデコレーション 12cm」
シャトレーゼ「母の日 フレーズママンデコレーション 12cm」

菓子専門店「シャトレーゼ」は5月9日、全国の店舗で「母の日」向けスイーツを発売する。

花束をモチーフに、苺や苺クリームをメインに使用し、赤・ピンクといった華やかなスイーツを展開。複数人で食べるデコレーションケーキや、一人用のミニケーキを取りそろえる。販売期間は「母の日」当日の5月11日まで。

シャトレーゼ「母の日」スイーツ2025
シャトレーゼ「母の日」スイーツ2025

【あわせて読みたい】シャトレーゼ『こどもの日』スイーツ2025、「おかしのスイーツトラック」「こいのぼりミルクレープ」「ひょっこりしろくま」など発売

〈シャトレーゼ「母の日」向けケーキ(価格表記は税込)〉

〈1〉母の日 フレーズママンデコレーション 12cm(2,160円)
〈2〉母の日 花束アソートデコレーション17cm(4,104円)
〈3〉母の日 お花のプレゼントショート(907円)
〈4〉母の日 お花のカップデザート(518円)
〈5〉母の日 キャラメルベリーショコラ(583円)
〈6〉母の日 苺のチーズモンブラン(432円)

◆母の日 フレーズママンデコレーション 12cm

花束をイメージして、苺クリームやホイップクリームで飾り付けたデコレーションケーキ。少人数で食べやすい大きさに仕上げたという。ココアスポンジの上に、フリーズドライ苺入りフランボワーズムース、ダイス苺、カスタード入りホイップクリームを重ね、スポンジで覆っている。造花のミニカーネーション付き。税込2,160円。

シャトレーゼ「母の日 フレーズママンデコレーション 12cm」
シャトレーゼ「母の日 フレーズママンデコレーション 12cm」

◆母の日 花束アソートデコレーション17cm

8種類のケーキを組み合わせた、4~8人向けのアソートケーキ。母の日の花束をイメージし、苺やチョコレートのトッピングで華やかに仕上げた。ケーキの内容は、「苺みるく」「トリュフチョコレート」「ホワイトチョコレート」「チョコバナナ」「抹茶」「ミックスベリー」「レアチーズ」「マロン」各1個ずつ。税込4,104円。

シャトレーゼ「母の日 花束アソートデコレーション17cm」
シャトレーゼ「母の日 花束アソートデコレーション17cm」
シャトレーゼ「母の日 花束アソートデコレーション17cm」
シャトレーゼ「母の日 花束アソートデコレーション17cm」

「母の日 フレーズママンデコレーション 12cm」と「母の日 花束アソートデコレーション17cm」は、予約も受け付けている。

【あわせて読みたい】ゴディバ、保冷バッグ付き「オリジナル フラワーバッグセット」全国のスーパーで発売

◆母の日お花のプレゼントショート

母の日限定のミニケーキ。ミルク風味豊かな苺クリームとふんわりとしたスポンジで、サクサクとしたシリアルが入ったチョコレート(苺風味)を挟んでいる。上面には、苺クリームと苺、造花のカーネーションを飾った。税込907円。

シャトレーゼ「母の日 お花のプレゼントショート」
シャトレーゼ「母の日 お花のプレゼントショート」

◆母の日 お花のカップデザート

ミルクプリンに、自家製苺のコンフィチュール、ホイップクリームを重ねている。上面には、ピンク色のカーネーションをイメージした苺クリーム、紫色のバラをイメージしたぶどうクリームを絞り、苺をトッピングした。税込518円。

シャトレーゼ「母の日 お花のカップデザート」
シャトレーゼ「母の日 お花のカップデザート」

【あわせて読みたい】不二家「こどもの日」向けケーキ2025、兜型スイーツやアンパンマンのショートケーキを発売、プレゼントキャンペーン実施も

◆母の日キャラメルベリーショコラ

シロップを染み込ませたアーモンドプードル入りココアスポンジに、ほろ苦いキャラメルムースをのせ、真っ赤な苺のナパージュで覆った“ベリー香る大人のケーキ”。中には、食感のアクセントとなるヘーゼルナッツ入り苺ジャムが入っている。ハート形のチョコレートを飾って華やかに仕上げた。税込583円。

シャトレーゼ「母の日 キャラメルベリーショコラ」
シャトレーゼ「母の日 キャラメルベリーショコラ」

◆母の日 苺のチーズモンブラン

ピンク色の苺クリームと、白色の練乳クリームを絞った2色のモンブラン。クッキー生地の上に、チーズムースを重ね、ムースの中にはダイス苺が入っている。税込432円。

シャトレーゼ「母の日 苺のチーズモンブラン」
シャトレーゼ「母の日 苺のチーズモンブラン」

【あわせて読みたい】コージーコーナー、ロッテと共同開発した「ジャンボシュークリーム(ガーナ)」「〈ガーナ〉濃厚生チョコケーキ」2025年も発売

■シャトレーゼ 公式サイト内「母の日」特設ページ

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円