ビアードパパ「とろける桃シュー」「玉露抹茶シュー」2025年も発売、5月1日から

ビアードパパ「とろける桃シュー」
ビアードパパ「とろける桃シュー」

シュークリーム専門店「ビアードパパ」は5月1日、全国の店舗で「とろける桃シュー」と「玉露抹茶シュー」を発売する。

いずれも毎年人気の期間限定シュークリームで、価格は各テイクアウト290円(税込)。

【あわせて読みたい】コージーコーナー、ロッテと共同開発した「ジャンボシュークリーム(ガーナ)」「〈ガーナ〉濃厚生チョコケーキ」2025年も発売

◆5月限定「とろける桃シュー」

シュー生地の中に、桃の果実感が楽しめる白桃クリームが入った商品。2025年は白桃クリームを、よりジューシーな桃の味わいを感じるようリニューアルした。シュー生地は3種類から選べるため、好みのシュー生地と白桃クリームの組み合わせを楽しめる。販売期間は5月1日~5月31日。

ビアードパパ「とろける桃シュー」
ビアードパパ「とろける桃シュー」

◆6月末まで販売「玉露抹茶シュー」

ザクザク食感のクッキーシュー生地の中に、玉露入り抹茶クリームが入った商品。販売期間は5月1日~6月30日。

ビアードパパ「玉露抹茶シュー」
ビアードパパ「玉露抹茶シュー」

「とろける桃シュー」「玉露抹茶シュー」は、一部店舗やデリバリーでは販売価格が異なる。また、店舗によっては販売期間や品目の変更、取扱いのない場合がある。

【あわせて読みたい】リンツ『詰め放題』2025年も開催、チョコレート「リンドール」など対象に、4月11日~5月31日

〈シュークリーム専門店「ビアードパパ」とは〉

「ビアードパパ」は、“できたて・作りたて”にこだわったシュークリーム専門店。シュー生地は常にオーブンで焼き上げ、クリームは毎日店舗で手作りしている。注文を受けてから1点ずつクリームを詰めて提供する、実演販売スタイルが特徴。カスタードクリームには、マダガスカル産の最高級バニラビーンズ、厳選された卵と牛乳、最高級の小麦粉などを使用。手作りのため、防腐剤や安定剤も限りなく排除しているという。

シュークリーム専門店「ビアードパパ」ロゴ
シュークリーム専門店「ビアードパパ」ロゴ

【あわせて読みたい】シャトレーゼ「母の日」スイーツ6品、花束をモチーフにした「フレーズママンデコレーション」「花束アソートデコレーション」など

■「ビアードパパ」公式サイト

媒体情報

食品産業新聞

時代をリードする食品の総合紙

食品産業新聞

食品・食料に関する事件、事故が発生するたびに、消費者の食品及び食品業界に対する安心・安全への関心が高っています。また、日本の人口減少が現実のものとなる一方、食品企業や食料制度のグローバル化は急ピッチで進んでいます。さらに環境問題は食料の生産、流通、加工、消費に密接に関連していくことでしょう。食品産業新聞ではこうした日々変化する食品業界の動きや、業界が直面する問題をタイムリーに取り上げ、詳細に報道するとともに、解説、提言を行っております。

創刊:
昭和26年(1951年)3月1日
発行:
昭和26年(1951年)3月1日
体裁:
ブランケット版 8~16ページ
主な読者:
食品メーカー、食品卸、食品量販店(スーパー、コンビニエンスストアなど)、商社、外食、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送
購読料:
3ヵ月=税込15,811円、6ヵ月=税込30,305円、1年=税込57,974円