全豆連・関豆ブロック協議会、栄養成分表示義務化に向けた対応を支援へ/第54回定時総会

第5回全国豆腐品評会・関東地区予選 全国大会出場者ら
全豆連・関豆ブロック協議会は7月7日、第54回定時総会を都内で開き、2019年度事業計画・予算などを原案通り決めた。任期満了に伴う役員改選では、木村繁会長(埼玉組合理事長)、市村一美副会長(東京組合理事長)、宇佐美順(千葉組合理事長)らの留任を決めた。

総会開会に先立ちあいさつした、木村繁会長は「各地域の組合員数が減少しているが、関豆ブロックは中心的な支部として、頑張っていなかければならない」と述べた。なお 19年度事業計画と して、重点事業に全国豆腐品評会・関東地区大会の開催を位置づけたほか、 20年4月1日の栄養成分表示が義務化に向け、店頭掲示用の「栄養成分表示表」を配布することなどを盛り込んだ。

木村繁会長

木村繁会長

〈第5回全国豆腐品評会・関東地区予選=とうふ工房わたなべ「霜里もめん豆腐」が最高得点〉
総会後の懇親会では、実行委員から関東地区大会の結果発表が発表され、 出品総数123点から、4部門(木綿、絹ごし、寄せ・おぼろ、充てん豆腐)の金賞・銀賞・銅賞など、全国大会出場作品が次の通り決まった。
 
〈第5回全国豆腐品評会・関東地区予選 全国大会出場作品〉
【木綿豆腐部門】(12位まで全国出場)
▽金賞「霜里もめん豆腐」(埼玉、とうふ工房わたなべ)
▽銀賞「幻の極 木綿豆腐」(群馬、とうふ工房味華)
▽銅賞「特選木綿」(東京、とうふ工房ゆう)
▽4位「豆吉 木綿」(神奈川、豆吉)
▽5位「菜の花とうふ 木綿」(神奈川、豊産商事)
▽6位「特上 木綿豆腐」(東京、三善豆腐工房)
▽7位「白兎堂もめん」(埼玉、岡 豆腐店)
▽8位「北海道産大豆の木綿豆腐」(静岡、中山豆腐製造所)
▽9位「有機栽培大豆の木綿豆腐」(栃木、大豆乃館)
▽10位「特選 国産大豆 木綿」(栃木県、日本栄養給食協会)
▽11位「にがりもめん」(茨城、染野屋)
▽12位「神崎とうふもめん」(東京、豊島屋とうふ店)
 
【絹ごし豆腐部門】(12位まで全国出場)
▽金賞「幻の極 絹豆腐」(群馬、とうふ工房味華)
▽銀賞「青大豆の絹ごし」(神奈川、湯河原十二庵)
▽銅賞「特選絹ごし」(東京都、とうふ工房ゆう)
▽4位「特選絹ごし豆腐」(千葉、安藤豆腐店)
▽5位「絹豆腐」( 神奈川、越路屋豆腐店)
▽6位「霜里きぬ豆腐」(埼玉、とうふ工房わたなべ)
▽7位「菜の花とうふ 絹」(千葉、豊産商事)
▽8位「小糸在来の絹」(東京、三善豆腐工房)
▽9位「中村農園 手寄せ絹」(新潟、中村農園)
▽10位「四代目 絹」(東京、小野田商店)
▽11位「特選きぬ」(神奈川、よこはま豆腐工房)
▽12位「白兎堂 きぬ」(埼玉、岡豆腐店)
 
【寄せ・おぼろ豆腐】(11位まで全国出場)
▽金賞「霜里おぼろ豆腐」(埼玉、とうふ工房わたなべ)
▽銀賞「あづま朧」(東京、三善豆腐工房)
▽銅賞「特選よせ豆腐」(東京、とうふ工房ゆう)
▽4位「ミヤギシロメ よせ」(東京、小野田商店)
▽5位「忠兵衛とうふ 茶豆のおぼろ」(東京、豆富司 みしまや)
▽6位「権座の寄せ豆腐」(神奈川、越路屋豆腐店)
▽7位「クリームみたいな寄せ豆腐」(埼玉、島田食品)
▽8位「菜の花とうふ おぼろ大」(千葉、豊産商事)
▽9位「青大豆よせ」(神奈川、湯河原十二庵)
▽10位「中村農園 おぼろ」(新潟、中村農園)
▽11位「ふわふわ豆腐」(静岡、エンドー豆腐)
 
【充てん豆腐】(銅賞まで全国出場)
▽金賞「大豆物語(茨城在来)」(茨城、染野屋)
▽銀賞「北の大豆 濃厚おぼろとうふ 」(栃木、太子食品工業)
▽銅賞「南アルプス きぬ」(山梨、峡西豆腐工房 横山食品)
 
【特別賞・輸入大豆賞】※全国大会出場権はなし
▽「南アルプス きぬ」(山梨、峡西豆腐工房 横山食品)
 
「霜里もめん豆腐」で大会最高得点を獲得した、とうふ工房わたなべの岡田政樹氏は、「全国大会まであと3か月しかないので、日々精進していきたい」とコメントした。
 
〈大豆油糧日報 2019年7月9日付〉