山形県産味噌“需要復活大作戦”で「おいしいあわせみそ」PR、醸造家16蔵のみそを合わせた「山形あわせ」2023年1月10日発売/山形醤油味噌工業協組

「山形あわせ」/山形県醤油味噌工業協同組合
「山形あわせ」/山形県醤油味噌工業協同組合

山形県醤油味噌工業協同組合は、「山形県産味噌需要復活大作戦」として、同県内醸造家16蔵のみそを合わせた「山形あわせ」(750g、700円税込)を、3年ぶり・2023年1月10日に開催される「山形市初市」の出店会場と県内参加各蔵で発売する。

コロナの感染拡大で2年続けて中止となった「山形市初市」では、同組合青年部を中心に1987年から毎年出店し、合わせみそを量り売りで試食販売していた。この合わせみそは、1年に1度の限定販売ということで、毎年開店と同時に行列ができるほどで、500kgのみそを出店者の中でも早々に売り切るほどの人気商品だった。

そこで、山形県産みその需要復活を目指し、3年ぶりに開催される「山形市初市」で、「山形県産のおいしいあわせ味噌」をカップ入りのみそとして復活させ、更なるみその消費拡大を狙う。これに合わせて、パッケージデザインも山形市出身のAsterisk Design inc(東京都渋谷区)が担当し、みそのイメージを払拭した斬新なものを選定したという。

カップ入りを製造することで、限定数量販売となるが、通年で購入できるように生産回数を増やし、販路も拡大して需要を喚起していきたいとしている。第1回目の製造分は、県内16蔵のみそ480kgをあわせるとしている。

【第1回製造分参加蔵(50音順)】

△いげたや庄司醸造△鏡政治商店△木村醤油店△三吉麹屋△庄司久仁蔵商店△庄司平吉商店△丹野醤油店△花角味噌醸造△平山孫兵衛商店△深瀬利助商店△深瀬善兵衛商店△貿上醤油店△紅谷醸造場△九十大屋△マルタ醸造△大和醤油味噌醸造工場

〈大豆油糧日報2022年12月13日付〉

媒体情報

大豆油糧日報

大豆と油脂・大豆加工食品の動向を伝える日刊専門紙

大豆油糧日報

大豆から作られる食用油や、豆腐、納豆、みそ、しょうゆを始めとした日本の伝統食品は、毎日の食卓に欠かせないものです。「大豆油糧日報」では、発刊からおよそ半世紀にわたり、国内外の原料大豆の需給動向、また大豆加工食品の最新情報を伝え続けております。昨今の大豆を巡る情勢は、世界的な人口増大と経済成長、バイオ燃料の需要増大により、大きな変化を続けております。一方で、大豆に関する健康機能の研究も進み、国際的な関心も集めています。そうした情勢変化を読み解く、業界にとっての道標となることを、「大豆油糧日報」は目指しています。

創刊:
昭和33年(1958年)1月
発行:
昭和33年(1958年)1月
体裁:
A4判 7~11ページ
主な読者:
大豆卸、商社、食用油メーカー、大豆加工メーカー(豆腐、納豆、みそ、しょうゆなど)、関係団体、行政機関など
発送:
東京、大阪の主要部は直配(当日朝配達)、その他地域は第3種郵便による配送 *希望によりFAX配信も行います(実費加算)
購読料:
3ヵ月=本体価格29,700円(税込)6ヵ月=本体価格59,044円(税込)1年=本体価格115,592円(税込)